TwitterinstagramFacebook
「心灯」の書架

「心灯」の書架

2025年11月から出店しています。
😎「道楽」文庫のご案内

「道楽」文庫は、著者・大島道夫(ペンネーム「道楽」)がWeb/noteと神保町PASSAGE&SOLIDAを行き来しながら、人生の続きを愉しんでいる”場所”であり”空間”です。

※道楽=”道”夫が”、これからの人生を”楽”しむ時間

– 本を読むだけでなく、noteを活用した双方向コミュニケーションで、あなたと一緒に創っていく場所です –

「道楽」文庫は、

(1)SOLIDA 「自学」の書架
スキルアップ—自分らしい気づきを発見できる空間
(2)PASSAGE 「心灯」の書架
がんとセルフケア—あなたの心にそっと寄りそう空間
(3)Web投稿サイト note
(1)と(2)をスマホでもサクサク読めるように楽しい記事を投稿中

計3カ所で運営しています。


🤵‍♂️道楽(大島道夫)のこと。

1950年代生まれ、新潟県津南町出身。
大手IT企業を早期退職後、「仕事品質」 改善教室を起業。
人財育成コンサルタントとして、教育・研修・執筆の分野で活動してきた。

2023年、がん治療をきっかけに「もう一度、人と関わる喜び」を見つめ直す。
以来、人生の“佳生(かせい)”を愉しみながら、
仕事・旅・家族・仲間との日々を綴り続けている。

ユーモアと知性をもって「生きることの愉しさ」を描くことを信条に、
“働くことの美しさ”と“人生の再生”を追求して執筆を続けている。



【著書】
『トライアングル思考法 ― 自分の企画書に自信が持てる7つの法則』

【エッセイ・作品】
『知的セルフケア ― がん治療では届かない心の副作用への処方箋』

『ず〜とB評価だった僕が部長になれた理由』
『人生で一番必要なスキル ― 段取り力』
『プリベンティブ・マネジメント ― トラブルを未然に防ぐ思考法』
『明日は晴れるさ ― 看護師さんへの感謝の手紙』
『男と女のブランコ ― 還暦過ぎの女房との珍道中』
『赤いスニーカーと美魔女たち』 ほか多数



【SNS】
Web投稿サイト note では、
道楽(大島道夫) ― 「人生を愉しむ学びの達人」
として多くの読者に支持されている。